ごあいさつ

私たちは「世の中に喜ばれる製品とサービスを通じて社会に貢献する」という経営理念のもと、創業以来60年にわたり発泡樹脂の可能性を追求してまいりました。
ユーザーニーズを追求し、独自技術の探求を重ねた結果、インサート成形や特許を取得した表面皮膜成形など、業界でも高く評価される成形技術を確立しています。技術面では常に業界のトップランナーでありたいという想いのもと、提案・設計から試作、組み立てまで一貫対応できる体制を整えております。
当社の平均年齢は37歳。若い力とベテランの知見が融合し、柔軟かつ挑戦的な企業文化が根づいています。社員一人一人の努力に報いるため、毎年賞与に加え営業利益の10%を決算賞与として還元。自己資本比率80%以上という健全な財務体質のもと、安定と成長の両立を図っています。
数年後には新たに用地を取得して新工場建設も予定しており、さらなる飛躍に向けた準備を進めています。
私たちは信頼され、必要とされる企業であり続けるため、人を尊重し、人と共に成長する組織を目指しています。今後ともご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役梶 徹也

企業理念

世の中に喜ばれる製品と
サービスを通じて
社会に貢献する

  • お客様に信頼され、必要とされる企業となる
  • お客様のニーズを追求し、独自技術を探求する
  • 人を尊重し、人と共に成長する

会社概要

会社名 旭化成株式会社
創立 1965年4月1日
設立 1968年7月1日
所在地

本社・本社工場
〒379-2104 群馬県前橋市西大室町1257-3(城南工業団地内)
TEL. 027-268-2321(代表) / FAX. 027-268-0685

赤堀工場
〒379-2205 群馬県伊勢崎市野町722
TEL. 0270-63-1151(代表) / FAX. 0270-63-1154

資本金 2,000万円
代表者 梶 徹也
従業員数 70名
業種 発泡樹脂製造
事業内容 樹脂製品の設計・開発、製造および販売
取引銀行 商工中金前橋支店、群馬銀行駒形支店

アクセス

本社・本社工場

波志江スマートICから車で5分
駒形駅からタクシーで15分

赤堀工場

伊勢崎ICから車で15分
伊勢崎駅からタクシーで25分

沿革

1965年4月
創業
1968年7月
旭化成株式会社として設立
1973年
資本金2,000万円に増資
1973年3月
赤堀工場新設
1992年4月
群馬県中小企業モデルエ場に指定される
2001年4月
1社1技術の認定を受ける
2005年1月
ISO9001認証取得
2007年4月
エコアクション21認証取得
2008年6月
本社・本社工場 新社屋へ移転
2009年11月
国の中小企業製品開発等支援補助金の交付を受ける
(表面被膜成形技術)
2011年6月
群馬県ぐんま新技術・新製品開発推進補助金の交付を受ける(自動インサート技術)
2012年9月
群馬県環境GS事業者の認定を受ける
認定No.242115
2013年2月
本社・本社工場に太陽光パネル設置
2013年8月
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金の交付を受ける
2013年11月
本社工場拡張工事完了
2013年12月
円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業補助費・補助金の交付を受ける
2014年2月
前橋市産業振興・社会貢献優良企業表彰を受賞
2015年3月
群馬県優良企業表彰【ものづくり部門】優秀賞を受賞
2017年2月
中小企業研究センター 第50回グッドカンパニー大賞優秀企業賞(関東地区)受賞
2017年5月
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金の交付を受ける
2018年3月
経産省 はばたく中小企業・小規模事業者300社受賞
2018年5月
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金の交付を受ける
2019年4月
群馬県中小企業モデル工場に指定される
2022年11月
SDGs達成に向けた方針取組宣言
2025年4月
子会社「エクスピース株式会社」設立